
鹿児島おいどんダルク

ダルクとは
麻薬・大麻・向精神薬・睡眠薬・覚せい剤・シンナー・ガス・咳止め薬・アルコール(お酒)等の薬物に依存をしている人達が、毎日行われる『グループ・セラピー』を通して、薬物依存から回復したいという人達に援助をする"リハビリ施設"です。ミーティングでは、正直な体験を聞くことにより、自分も心を開き正直な話を続けることで、自分が薬物に依存してしまう精神的背景を認識し、自ら解決する為の手がかりを見つけます。回復には様々な障害が伴い、その状況を乗り越えていくには薬物依存者同士が出会い、励まし、互いに癒す事と、回復の場が必要なのです。

ダルク・プログラム
世界で依存症者の自助グループや施設で広く採用されている"回復"と"成長"のプログラムを取り入れています。基本は、"ミーティング"である。他には、レクリエーションやスポーツなど薬物・アルコール依存症の自助グループで実践されている、これまでの生き方を改善する為の『12ステップ』等を学習する教育的プログラムと薬物依存症者の自助グループへの参加です。そして仲間同士で薬物なしの生活を始めてみることがもっとも必要なことなのです。回復を求める依存症者には、24時間サポート(ピアカウンセリング)も提供しています。

ダルクからの提言
私たちは、これまでの経験から薬なしの新しい生活に慣れるまで、かなりの時間が掛かる事が分りました。個人によっての回復の差がありますが、プログラムの提案を徹底的に従い本人が実行することで、どんな薬物依存症者でも回復が出来ることをこれまで多くの仲間が証明しています。初めてきた人達(ビギナー)は、ダルクスタッフに個人的問題や悩みについての相談を受けられます。ビギナーは自助グループの中にスポンサー(相談相手)を持つように提案されます。彼らは、社会的回復をしてダルクから離れた跡に訪れるであろう、数々の悩みの相談やアドバイス 等の精神的サポートをします。ただし、決められた期間このプログラムに参加し続ける事です。
利用案内
当施設は、施設見学・体験入寮 随時受け付けております、予約連絡お待ちしております。ご相談下さい。
利用費は本人にお渡しする生活費、宿泊費、日用品等の消耗品類・散髪代・レクリエーション費・その他です。入寮中の期間、ほとんどの方が、生活保護・緊急更生保護を利用しています。保護課にはスタッフが同行いたしますのでご安心ください。
一人一泊の料金 ¥5.000-
通所 費 ¥30.000- /月
入寮費
*入所期間中は生活保護を申請される方がほとんどです、申請にはスタッフが同行
いたしますのでご安心ください。
実費の方 初回のみ ¥180.000- 定期利用¥160.000-/月
*諸事情により経済的にお支払いが困難な場合はスタッフにご相談下さい。
■お守りいただくこと■
・入所中の薬物・アルコール・ギャンブルは禁止です。(ドクターの処方した薬は別です)
・手紙、電話、等(悪い交友関係を断ち切るため、入所中はご家族等、必要な方のみとなります)スタッフにご相談ください。
・異性や同性の性に関する交際は入所中はお控えください。
その他、詳しくはスタッフにお気軽にお聞きください。
一日のプログラム
9:00 ダルクミーティング
10:00 自由時間
13:30 レクリエーション、スポーツ、等 午後のダルクプログラム
15:00 自由時間
18:30 ミーティング
19:30 買い物 自由時間
就寝まで自由時間
value. quality care. convenience.